I. Held 氏の講演
履歴
-rw------- 1 mori mori 1113 Nov 11 2002 MEMO_I_HELD
引用:
・フラックスの大きさ
Global scale ならば L^2 (L:水平スケール)に比例する。
(本当か?by mori)
・Pavan & Held
Homogeneous Turbulence Model
1) 平均値への回帰としての強制
2) scale dependent なカスケード
3) scale independent な運動量減衰
・Stone's Diffusivity (1972)
mixing length λ_R
代表的な流速(~分子の速度) U
Diffusivity U/λ_R
supercriticality に対して 4乗の依存性
・傾圧不安定は傾圧流から順圧流へのエネルギー変換と見る。
スケールが変形半径よりも大きくなると順圧流へのエネルギー変換が起こる。
渦のエネルギーフラックスを考えるとき、3通りの可能性がある。
1) 速度のLinuear dumping -kv
ε~ V^3/L ~ L^2/T^3
D ~ VL ~
2) 2次のドラッグ : -C |v|v
※ 境界層のドラッグ ?
L ~ C^-1
V ~ ε^1/3 C^-1/3
D ~ ε^1/3 C^-4/3
※ここで、C=C_D/H C_D ~ 10^3
λ ~ L の時?
3) β効果 ( Rhines scale )
L ~ ε^1/3 β^-3/5, V ~ ε2/3 β-1/5, D ~ ε5/3 β^-4/3
→ ε(k)k ~β^2 / k^4
・Nature Feb. 2002 ( Held の論文ではない )
・Held の論文のサーベイ
Held & Hou, √
Pavan & Held √
La.... & Held 2本( 一本は古い JPO なので入手困難)
Lapeyre & Held (無かった, 2003)